東海・中部地方の薬学部のある大学図鑑 » 卒業後は何になれる?薬学部の就職

公開日:|更新日:

卒業後は何になれる?薬学部の就職

薬学部を卒業後、薬剤師として就職する以外の道も選択肢に含めたい、と考えている人も多いのではないでしょうか。薬学部の卒業生たちは、実際にどんなところへ就職しているのかご紹介します。

薬学部は幅広く活躍できる!卒業後の就職先

小さい頃から薬剤師に憧れて、大学では薬学部で薬学について勉強したけれど、やっぱり薬剤師以外の職業も見てみたい、と薬学部生としての進路について迷っている人も多いかもしれません。でも、そんな心配はいりません。薬学部の卒業生たちは、幅広く活躍しています! 実際の就職先には、薬剤師はもちろん製薬会社や化粧品メーカー、そして食品メーカーにも就職実績があります。近年では、高齢化や美容意識の高まりから、健康に対して高い意識を向ける傾向にあるため、多岐にわたる業界で薬学の知識が重宝されていることで、薬学部生の需要が非常に高いです。

薬剤師

薬学部を卒業後、就職先の選択肢としてまず浮かんでくるのは薬剤師ですよね。薬剤師になることが夢で、薬剤師を目指して小さいころから勉強に励んできたという人もいるでしょう。 薬剤師の仕事は、一般的には調剤です。医師が指示した処方箋に従って、薬剤を正しく患者に届ける役割を担います。風邪をひいたときや怪我をしたとき、持病を持っている人にとっては決して欠かせない存在です。 薬剤師になるには薬剤師としての国家資格免許を持っていないと業務を行えません。責任が大きい分、やりがいもあり、また貢献しているという自負心も大切にできる仕事です。

薬学部から薬剤師への就職実態

薬剤師以外

薬剤師の仕事は、一般的にイメージされるようなものだけではありません。もちろん薬剤師を就職先とする人も多いですが、薬剤師以外で活躍している人も数多くいます。

製薬会社に勤める

薬剤師以外の就職先で、まず多いのが製薬会社です。調剤薬局やドラッグストアとは異なり、製薬会社では薬剤師として薬の研究・開発をしたり、MRと呼ばれる医療品の営業をしたり、薬事に関するさまざまな業務を行います。調剤をすることはありませんが、製薬会社で勤務する上でも薬剤師資格は必要なので、薬剤師という責任の大きい立場で働くことができるでしょう。

薬学部から製薬会社への就職実態

化粧品メーカーに勤める

薬剤師として化粧品メーカーに勤めるという選択肢もあります。化粧品メーカーで薬剤師として働く場合には、たとえば新しい化粧品の開発や成分の研究、場合によっては化粧品の販売業務なども担うことがあります。こちらも調剤業務はありませんが、商品の企画や開発など、一般的な薬剤師にはできないような経験をすることができ、幅広く知見を深めたいという人におすすめです。

薬学部から化粧品メーカーへの就職実態

食品メーカーに勤める

また、意外に感じるかもしれませんが、食品メーカーで働いている薬剤師もたくさんいます。最近ではとくに、健康志向の高まりなどから健康食品やサプリメント市場が拡大しています。それに伴って新しい商品の研究開発に力を入れている企業が多く、安全管理に対する薬剤師としての視点が重宝されつづけています。

薬学部から食品メーカーへの就職実態

東海地方の大学の薬学部就職先事例

以下は、東海地方の薬学部卒業生の就職先例です。将来、薬学部を卒業するときのことをイメージして、ぜひ参考にしてみてください!

調剤薬局

ドラッグストア

病院

メーカー

公務員

私立・国公立それぞれの
大学の雰囲気を掴もう!