公開日: |更新日:
薬学部の受験科目
薬学部を目指すと決めたら、志望校選びと同時に大切なのが、受験科目です。自分の得意科目は、ぜひ生かしたいもの。ここでは、薬学部受験に必要な受験科目を見ていきましょう。
薬学部の受験科目は?何を準備すればいい?
大学により必要とされる科目は様々ですが、化学を必須と課す大学が多いです。特に有機化学・無機化学は受験レベルまで到達しておくことが必要不可欠。ここに英語・数学を加えた3科目が一般的。薬学部志望だからといって、高校の選択授業で、理系科目さえとっていれば良いというわけではないので、注意しておきましょう。
ちなみに、東海地方の大学で、一般入試に必要な必須・選択科目は以下のとおりです。
名城大学 3教科A方式 |
必修 数学・化学 |
選択 ― |
---|---|---|
名城大学 3科目B方式 |
必修 化学 |
選択 数学・生物・英語(内2科目) |
愛知学院大学 前期A・中期 |
必修 英語 |
選択 数学・生物・化学・(中期は物理も選択可)(内2科目) |
愛知学院大学 後期 |
必修 なし |
選択 数学・生物・化学・物理(内2科目) |
岐阜医療科学大学 前期A・B方式 |
必修 化学・英語 |
選択 数学・物理・生物(内1科目) |
岐阜医療科学大学 前期P方式 |
必修 化学・数学 |
選択 ― |
岐阜医療科学大学 後期 |
必修 化学・英語 |
選択 数学・物理・生物(内1科目) |
岐阜医療科学大学 後期P方式 |
必修 化学 |
選択 ― |
金城学院大学 前期3科目型 |
必修 化学 |
選択 生物・数学(内1科目)、英語・国語(内1科目) |
金城学院大学 後期 |
必修 なし |
選択 化学・生物(内1科目)、左で選ばなかった理科・数学・英語(内1科目) |
金城学院大学 英語外部利用 |
必修 化学 |
選択 生物・数学(内1科目) |
名古屋市立大学 中期 |
必修 英語・数学・化学 |
選択 ― |
岐阜薬科大学 公立中期 |
必修 化学・数学 |
選択 ― |
静岡県立大学 公立中期 |
必修 物理・化学 |
選択 ― |
富山大学 前期 |
必修 数学・物理・化学 |
選択 ― |
富山大学 後期 |
必修 小論文・面接 |
選択 ― |
私立と国公立ごとに受験科目をチェックしたい方はこちらをご覧ください。
苦手科目・高校でとってない科目がある場合
入試に必要な科目が分かったら、次は自分にとってどの入試方式が一番有利なのか考える必要があります。苦手科目や、高校で履修していない科目は、避けておきたいところ。科目ごとに、必修ではない入試方式を見ていきます。
物理なしで受験できる東海地方の薬学部は?
- 名城大学の3教科A方式
- 名城大学の3科目B方式
- 岐阜医療科学大学の前期A・B方式
- 岐阜医療科学大学の前期P方式
- 愛知学院大学の前期A・中期
- 愛知学院大学の後期
- 金城学院大学の前期3科目型
- 金城学院大学の後期
- 金城学院大学の英語外部利用
- 名古屋市立大学の中期
- 岐阜薬科大学の公立中期
- 富山大学の後期
ほとんどの大学が、物理なしで受験可能です。中には選択科目として物理が入っている大学もありますが、他の科目でカバーできるので問題ありません。物理を履修していない場合はもちろん、とっているものの苦手、という場合は、物理にかける時間を他教科にまわしてしまうのも一手。
数学なしで受験できる東海地方の薬学部は?
- 名城大学の3科目B方式
- 岐阜医療科学大学の前期A・B方式
- 岐阜医療科学大学の後期
- 岐阜医療科学大学の後期P方式
- 愛知学院大学の前期A・中期
- 愛知学院大学の後期
- 金城学院大学の前期3科目型
- 金城学院大学の後期
- 金城学院大学の英語外部利用
- 静岡県立大学の公立中期
- 富山大学の後期
数学を選ばずに受験できる大学は意外に多いです。ただし、選択科目の中に数学が入っている学校が多いため、その分英語や生物を必ず選ぶ必要あり。また、大学によっては共通テスト数学の成績が必要なところもあるので、一定の勉強は必要になる可能性があります。
英語なしで受験できる東海地方の薬学部は?
- 名城大学の3教科A方式
- 名城大学の3科目B方式
- 愛知学院大学の後期
- 岐阜医療科学大学の前期P方式
- 岐阜医療科学大学の後期P方式
- 金城学院大学の前期3科目型
- 金城学院大学の後期
- 岐阜薬科大学の公立中期
- 静岡県立大学の公立中期
- 富山大学の前期
- 富山大学の後期
英語が苦手な場合は、数学や生物で補うのも方法の一つ。ただし、金城学院大学のように、英語か国語どちらかを必ず選択、という大学もあるので、理系科目にとらわれない学習を高校の間にしておくことがおすすめ。大学入学後も、英語の講義など英語を必要とする場面は多いので、なるべく苦手意識をなくしておきましょう。
化学なしで受験できる東海地方の薬学部は?
- 愛知学院大学の前期A・中期
- 愛知学院大学の後期
- 金城学院大学の後期
- 富山大学の後期
薬学部ということもあり、やはり化学なしでは受験できる大学がかなり限られてしまいます。募集人数の多い前期日程で、大学選択の幅を広げるためにも、化学は必ず選べるように学習しておきましょう。高校の間に基礎からしっかり学習しておくと、入学後の有機化学等の講義も理解しやすくなります。
大学の雰囲気を掴もう!